top of page
日本音楽家ユニオン中四国地方本部の活動
日本音楽家ユニオン中四国地方本部は、現在会員数80余名に対し9名の運営委員会、1名の事務スタッフで活動しています。
より多くの力が必要な時には関西地本や本部より応援をいただくこともあります。
中四国地方本部では、開設以来20年間で述べ7件の不当解雇、不当労働行為救済申し立て、パワハラなどの争議を解決に導いてきました。
日本社会で音楽家をはじめ音楽分野で働く人々は実に様々な問題を抱えています。それらが表面化してさらに法的手段にまで行くのはほんの一部です。ほとんどが当事者自身の我慢により落ち着いて見えているだけなのが現状です。
小さな問題も一人で抱え込まず、運営委員会や会員など多くの仲間と一緒に考えてみませんか?
音楽に関する仕事で生計を立てるということは、私たち音楽家にとってとても重要です。
そのためにも日本音楽家ユニオンでは豊かな音楽社会を目指し、あすなろコンサートやミュージックの日コンサートを開催しています。
・あすなろコンサート:小規模校におけるコンサート
・ミュージックの日コンサート:3月19日前後にミュージックの日として、広島駅や広島紙屋町地下広場などでコンサートを行っています
他にもフリーの音楽家の仕事を増やすため、音楽家同士の交流会、地本主催のコンサートへの参加要請など、様々な取り組みを行っています。


事務局は、横川駅南口より徒歩1分のループビル3階にあります。
仕事の悩み相談などいつでもご連絡ください。
フェイスブック、メール、電話全て対応可能です。
日本音楽家ユニオンは全国で活動しており、本部は東京にあります。
そもそも「日本音楽家ユニオン」とはなんぞやと思われた方はこちらをご覧ください。
bottom of page